- 取扱院
- 心斎橋院
- 天神院
隆鼻術(プロテーゼ)
鼻筋にプロテーゼという人工軟骨を入れ、高さを出す施術です。

隆鼻術(プロテーゼ)とは

隆鼻術とは鼻筋にプロテーゼという人工軟骨を入れ、高さを出す施術です。
鼻が低くて悩んでいるという方にピッタリの施術です。

隆鼻術(プロテーゼ)の施術
隆鼻術は鼻筋にプロテーゼを入れ、鼻を高くする施術です。
プロテーゼは心臓のペースメーカーや人工関節などにも使用される安全なシリコンで作られた人工軟骨なので、危険性も極めて低いと言えます。
隆鼻術は自身の肋軟骨など、自家組織で高さを出す方法もございます。しかし、プロテーゼのほうが価格的にも抑えられますし手術時間も短いので、自家組織を用いる方法に負けず劣らず比較的人気のある施術です。
施術の際はプロテーゼを患者様にあった形で加工し、それを鼻の中に入れ縫合します。
その際の切開法が2種類あります。オープン法とクローズ法です。
オープン法は鼻の皮膚に傷をつけ、鼻の中が見える状態にしてからプロテーゼをいれる方法です。
また、クローズ法は鼻の穴の中を切開しそこからプロテーゼをいれる方法です。クローズ法はオープン法よりも、より切開しやすい鼻の穴が必要なため、患者様の鼻の形によってはクローズ法が適用でない場合があります。
どちらの方法を用いるかは、カウンセリングを重ねて決めさせていただければと思います。
-
オープン法
-
クローズ法
- こんな方におすすめです
-
- 鼻が低いのが気になる
- 鼻筋があまり通っていない
- なるべく費用は抑えたい
- 鼻筋をなめらかな形にしたい
- シャープな鼻を望む
施術の流れ
それでは施術の流れと注意事項について見ていきましょう。
施術当日
施術をする前にカウンセリングをします。どの程度鼻を高くするか、オープン法・クローズ法どちらを用いるかなどを患者様としっかり話し合います。
そして麻酔をしたら施術です。大体30分から1時間程度で終わると言って良いでしょう。
当日はそのままお帰りいただけます。1週間後に抜糸のためご来院頂きます。
ダウンタイムや注意点
隆鼻術(プロテーゼ)のダウンタイムは、1~2週間ほどが違和感や腫れのピークですが、その後1ヶ月ほどでほとんど落ち着きます。
さらに後、3か月~半年経った頃にはほぼ完成形に近い仕上がりになります。
念の為注意深く様子を見て、数週間経っても違和感などが治まらなければ当院にご連絡ください。
また、施術後1ヶ月ほどは喫煙や飲酒を避けてください。喫煙は血流を悪くさせ、傷の治りが遅くなる可能性があること、飲酒は逆に血流を良くし痛みが増す可能性がありますので、十分注意してください。
同様に、過度な運動や長時間の入浴も術後数日程度は控えるようにしましょう。
またこの施術は、妊娠・授乳中、皮膚疾患、自己免疫疾患、糖尿病の方は治療を受けられない場合があります。
よくあるご質問
Q&A
- Q1.隆鼻術(プロテーゼ)は痛いですか?
- A.麻酔を使うので術中の痛みはありません。麻酔が切れた後は少しの痛みを伴うことがあります。
- Q2.隆鼻術(プロテーゼ)はどんな人に向いていますか?
-
A.
・鼻が低いのが気になる
・鼻筋があまり通っていない
・なるべく費用は抑えたい
・鼻筋をなめらかな形にしたい
・シャープな鼻を望む
- Q3.隆鼻術(プロテーゼ)で作った鼻がもとに戻ることはありますか?
- A.隆鼻術(プロテーゼ)で作った鼻がもとに戻ることは、プロテーゼそのものを抜くまではありません。どのような鼻がお望みか、しっかりカウンセリングさせていただきます。
- Q4.入浴はいつから可能ですか?
- A.入浴は数日控えるようにしてください。シャワーや洗髪・洗顔などは、首から下であれば翌日から可能です。