- 取扱院
- 心斎橋院
- 天神院
プラセンタ注射
体の不調から肌悩みまでトータルケアします。
プラセンタ注射とは
栄養豊富なプラセンタエキスで
体も肌もいきいき輝く
体も肌もいきいき輝く
プラセンタ注射とは、赤ん坊を育てる胎盤から抽出したエキスを注入して、体の健康と肌の美しさを取り戻す万能注射です。
命を生み出す力そのものである胎盤はとても栄養豊富で、たんぱく質、アミノ酸、ビタミン、脂質などさまざまな栄養素や成長因子が多く含まれています。
プラセンタを注入すると、シミ、シワ、くすみ、ニキビ、アトピー、ハリ、つや、うるおいなど、お肌の調子全般は元より、あらゆる不調や体調を改善してくれます。
世界中で大昔から美肌・美容、滋養強壮、不老長寿の薬とされるプラセンタは、全女性の「いつも若々しく、元気で美しくいたい」という願いをかなえてくれます。
- - あらゆる効能を持つプラセンタ -
-
-
プラセンタとは「胎盤(たいばん)」の事で、胎盤は細胞を育て胎児を成長させるためのあらゆる栄養(タンパク質、アミノ酸、核酸、ビタミンetc)の宝庫です。
プラセンタエキスはヒトの胎盤から抽出された有効成分で、"自然治癒力"を高めます。このプラセンタエキスを注射することにより、美容や疲労などに効果を発揮します。プラセンタの主な成分は成長因子です。これは内因性たんぱく質の総称で、新陳代謝や細胞分裂の増進を促します。少量の投与でも十分な効果が望めます。アミノ酸、ビタミン、酵素等も含まれ細胞の素となります。
また、プラセンタは20を超える数多い薬理作用が過剰反応せず、本来女性の身体に備わる生理的機能を正常化・再生するので、重大なリスクや副作用の心配が少ないのが最大のメリットとなります。プラセンタの歴史は長く、元々は肝機能障害や子宮内膜症、リウマチ、更年期障害、胃潰瘍など様々な病気の治療に50年以上前から使われ続け、厚生労働省の認可も受けています。プラセンタ注射を受けた方の中に「肌が若返った」「シミ・くすみが薄くなった」「疲れが取れた」という声が多く挙がり、美容目的でも盛んに用いられるようになりました。
-
- こんな方におすすめです
-
- 美白美肌になりたい
- 肌の調子が悪い
- しみ、くすみが気になる
- 小じわが気になる
- ニキビが治まらない
- すぐのぼせる、赤ら顔になる
- 夜寝つきが悪くなった
- 寝覚めがすっきりしない
- 乾燥肌やアトピーが悩み
- 生理不順や生理痛が辛い
- 更年期障害かもしれない
得られる主な効果
- 美白・美肌効果
- 乾燥、シワの改善
- 慢性疲労改善
- 肩こり、腰・ひざなどの痛み軽減
- 喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー症状の軽減
- 生理痛、生理不順、更年期障害、月経前緊張症の改善
- イライラ、冷え、のぼせの軽減
- 自律神経失調症、関節リウマチの症状軽減
- 肝機能の改善・向上
元々治療に用いられていたプラセンタは、美容効果(美肌、美白、若返り)だけでなく、健康促進・体力増強、アレルギー症状改善など数えきれないほどわたしたちの体にメリットをもたらします。
使用薬剤について
サクラアズクリニックでは、厚生労働省で医薬品として認可された「ラエンネック」「メルスモン」どちらかをお選びいただけます。
ラエンネックは分子分画法、メルスモンは加水分解法と有効成分の抽出方法が異なりますが、効果はほぼ変わりがありません。
2種類とも日本国内だけの、正常分娩での胎盤のみを精製し製造されます。
妊娠入院時に血液検査を何度も繰返し行い、エイズ・C型肝炎等の感染性の高い重大な病気がないことを確認した胎盤を用います。
エキスの抽出後は高圧蒸気減菌を行い、無菌試験・動物試験が行われ、高い安全性が確保されています。
メルスモン出荷停止について
メルスモン注射剤が出荷停止となることが通達されました。
当院のメルスモンは在庫がなくなり次第終了となり、ラエンネックへ移行させていただきますが、ラエンネックへの発注も集中しているため、ラエンネックも在庫不足になっており今後、制限をかける可能性がございます。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。
出荷再開は2024年2月中旬ごろとなっております。
※製薬会社による製造販売承認書の変更手続きによる出荷停止であり、既存の製品の品質・安全性には影響ありません。
注意事項・リスク
・注射の針を刺した箇所が赤く、内出血を起こす場合があります。針穴の傷跡自体は時間経過とともに消失します。
・血液製剤である為、献血を行うことが出来なくなり、アレルギー反応が起こる可能性もあります。
【以下に該当する方は施術が受けられません】
・18歳未満の方や妊婦の方、授乳中の女性
・微細血管疾患がある糖尿病患者 / 血流障害 / 甲状腺疾患の方
・自己免疫疾患(皮膚硬化症、水疱瘡、狼瘡、皮膚筋炎など)
・プラセンタでのアレルギーの既往がある場合
・細小血管障害や血管不全のある方
・抗がん剤治療を受けている方
・治療箇所の周辺の皮膚に湿疹などを起こしている方
料金表
よくあるご質問
Q&A
- Q1.何に効きますか?
-
A.
美容に関しては、美白(体全体のシミ予防・改善)、美肌、ハリツヤの向上、乾燥や肌荒れの改善など。
体調に関しては、慢性疲労、肩こり、腰・ひざなどの痛み、喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー、生理痛、生理不順、イライラする、冷え、のぼせ、更年期障害、月経前緊張症、自律神経失調症、関節リウマチの症状軽減、肝機能の改善・向上など本当に多岐に渡ります。
慢性的な体調不良や、体力の低下、不定愁訴にお悩みの方には特に効果的です。
男性の更年期障害症状や、薄毛の改善にも効果があります。
- Q2.何回で効きますか?
-
A.
プラセンタ注射の効果を最大限に発揮する頻度は、週1回ペース、計5~10回が目安となります。
注射薬での治療を行う場合は、最初の1~2ヶ月では週に1~2回。
その後、維持療法では1~2週間に1回のペースで受けていただくことをお勧めします。
1回の治療ですぐ効果があるというよりは、ある程度継続して注射を続けてプラセンタの成分を体内に十分満たすことで、徐々に効果が現れると考えられるので継続することが良いと思われます。
途中でも、ご不明な点等ございましたらどうぞ遠慮なくご相談ください。
- Q3.安全ですか?
-
A.
妊娠入院後何度も検査を繰返し、肝炎やエイズなどの感染症の疑いの無い、健康なヒトの胎盤のみ原料としています。細菌やウィルス類は、高圧蒸気滅菌により不活化されますので、安全性に問題はありません。
医療現場で使用され始めてから50年以上、重大な副作用が一度も報告されていません。
注射針を刺した部分が、1-2日間くらい痛い・腫れる場合もありますが、自然と治まります。副作用の心配は、ほぼありません。
当院で使用するプラセンタ注射は、厚生労働省認可の薬剤で、製薬会社で処理した安全で高い品質のヒトプラセンタです。
厚生労働省の認可を受けているプラセンタ薬剤は、「ラエンネック」「メルスモン」の2種類です。
- Q4.男性も効果はあるの?
-
A.
男性の薄毛や更年期症状にも効果があると言われています。
薄毛は、女性の方(FAGA)にもお勧めしています。
- Q5.プラセンタ注射の費用は?
-
A.
1回1アンプル1,100円です。
にんにく注射(疲労回復)、美肌注射(または点滴)と併用可能です。
お悩みの内容や症状によって、注射や点滴を組み合わせられますので、体調や美容のお悩みを是非お聞かせください。
- Q6.併用してはいけない薬はありますか?
-
A.
特にありません。
但し、ホルモン関係の治療中の方は、かかりつけの医師と相談の上ご利用ください。
- 回答 : SAC総院長・心斎橋院院長米田 桂子
-
● 来歴
2002年 大阪医科大学 卒業
2006年 某有名美容外科院長 就任
2011年 SAC心斎橋院長 就任 -
● 資格
サーマクール認定医、ボトックスVST認定医、日本美容医師会 会員、日本美容皮膚科学会 会員、日本医学脱毛学会 会員
サクラアズ心斎橋院
〒542-0085
大阪市中央区心斎橋筋1-4-14燕京ビル3F・4F
FREE:0120-43184-5 / TEL:06-6282-3339