- 取扱院
-
- 心斎橋院
- 京橋院
- こんな方におすすめです
-
- 顔全体がたるんできた
- フェイスラインをスッキリさせたい
- アゴの脂肪を減らしたい
- ほうれい線が目立ってきた
- 目元のたるみが気になる
価格表
症例写真
-
治療名-ハイフ/治療内容-ドクターハイフ/費用-顔全体1回 151,800円/リスク-火傷、色素沈着、こけ、浮腫、など
-
治療名-ハイフ/治療内容-RICH HIFU(ハイフ)/費用-1回 184,800円/リスク-火傷、色素沈着、こけ、浮腫、など
主な効果と適応部位
主な効果
・リフトアップ
・たるみの改善
・しわの改善
・小じわの改善
・ほうれい線の改善
・タイトニング
・小顔効果
・痩身効果
適応部位
・額
・目尻のしわ
・小じわ
・ゴルゴライン
・ほうれい線
・りんかく
・毛穴
・二重あご
・首のしわ
・二の腕
・脇周辺
ハイフ(ウルトラセルQ+)について
ハイフとは、高密度焦点式超音波「HIFU」(High Intensity Focused Ultrasound の略)を照射し、短時間で肌を引き締め、リフトアップやたるみ・しわを改善する医療レーザーです。
脂肪細胞を融解させて細胞数を減らすので、痩身治療にも効果的です。
サクラアズクリニックの「医療ハイフ」は、エステハイフ・セルフハイフより出力が高く、1回の施術で高い効果が期待できます。
リフトアップの仕組み
超音波をレンズに通して皮膚の下で1点へ集中させ(この仕組みの名称が「HIFU」です)、皮下脂肪を網点状に破壊し、脂肪細胞自体を減少させて皮下組織を引き締めます。
熱エネルギーで壊れた脂肪細胞は、白血球の一種であるマクロファージに食べられ、ゆっくりと排出されていきます。同時にコラーゲンが再生され、数か月間ハリ・引き締め効果を実感していただけます。
施術直後から効果がありますが、最も効果を感じられるのが2~3ヶ月後です。
痩身効果の仕組み
ハイフを皮下脂肪層に照射する、切らない痩身治療です。
ハイフによる熱刺激により脂肪組織を破壊するとともに、コラーゲン繊維を刺激し肌を引締め、たるみを改善します。
二の腕や脇をスッキリ!スリムなシルエットへ
脂肪細胞を破壊し体外へ排出するので、脂肪細胞の数自体が減少し、通常のダイエットに比べてリバウンドしにくい特徴があります。
皮下脂肪の厚みのある部位に照射することが出来ますので、たるんでしまった二の腕、脇肉に使用出来ます。
皮下脂肪層を選択的に破壊できるので、皮膚表面へのダメージはありません。切開をしないので傷跡もなく、ダウンタイムも少ない治療法です。
1回の施術でも効果を実感出来ますが、複数回の施術を行うことで、より効果を実感出来ます。
ハイフをおすすめする理由
ハイフの効果は即時&中長期的!
ハイフテクノロジーは、ターゲットに超音波の熱エネルギーを与えて脂肪細胞を破壊し、排出します。治療直後はもちろん、コラーゲンの再生が行われる2~3ヶ月後に最も効果を感じていただけます。また、このプロセスは中長期的に継続します。
リフトアップやタイトニングに最も効果的皮下や、SMAS筋膜にハイフを照射できるのは医療機関だけ。
圧倒的にスピーディ。忙しい方にもおすすめ!
全顔治療の平均400ショット照射した場合、所要時間は10~12分程度。1ショットの照射スピードは他の治療と比べても短く、ハイフの最も特化した機能です。
カウンセリングや準備を含めても、従来の治療よりも短時間で終わります。
体にキズをつけない痩身
切開をしないので傷跡がなく、皮膚表面へのダメージもありません。
ハイフのリスクと対処
エステサロンは危険です
ハイフは、熱で細胞組織を一旦壊し、再生する力を借りて若返らせます。そのため、クリニックよりも弱い出力のマシンしか扱えないエステサロンでも、医療知識の無いエステティシャンによるトラブルが多発しています。
エステサロンでトラブルがあっても、すぐに適切な治療や診察はできません。
万が一トラブルが起こっても、クリニックでは医師による迅速な治療が可能です。
神経を損傷する可能性
エステサロンで安価なハイフを受ける場合、エステティシャンは医学の知識がありません。顔のどの部分に主な神経が走っているのか把握せずに照射して、表情の神経が傷つくケースも報告されています。
ハイフは高い効果がありますが、医療の専門家が施術を行わないと危険な施術でもあります。
火傷のリスクがあります
施術後の腫れ・赤み
個人差もありますが、ハイフの施術後は赤みや腫れが出るケースもあります。
不安な方は、じっくりと納得いくまでカウンセリングや診察をお受けいただけます。
体質や個人差がありますので、不安や疑問は何でもご相談ください。
施術の流れ
- 1、カウンセリング
-
気になる部位を伺い、診察します。施術方法について詳しく説明いたします。
- 2、メイクオフ
-
顔の施術でメイクをしている場合はクレンジングでしっかりとメイクを落とします。
顔の場合も、洗顔して皮脂や汚れを落とした清潔な状態にします。
- 3、照射
-
ジェルを塗布し、照射します。
- 4、治療完了
-
ジェルを拭き取ります。顔の場合は洗顔します。施術後すぐにメイクをしてお帰りいただけます。
よくあるご質問
Q&A
- Q1.何回ぐらいで効果が出ますか?
-
A.ハイフは施術の深さによって効果の出方が異なりますが、大抵の場合1回で効果が出ます。さらに2~3ヶ月かけて、最もリフトアップします。
- Q2.1回の治療で効果はどれくらい続きますか?
-
A.個人差がありますが、施術後2~3か月頃がピークで、持続は約6か月程度と言われています。
- Q3.たるみ以外の効果はありますか?
-
A.たるみに効果のある深さに照射した場合は、毛穴など表皮そのものを引き締める作用は弱くなります。シミや深いシワには効果はありません。
- Q4.痛みはありますか?
-
A.痛みの感じ方には個人差がありますが、わずかに熱感があります。ほとんどの方は麻酔なしで施術が可能ですが、ご心配な方は担当医師にご相談ください。 また、生理前は痛みをより強く感じる場合があります。
- Q5.糸でリフトアップしていても治療できますか?
-
A.糸の種類によりますが、基本的に約1か月から6カ月は期間を開けていただいています。金属(金など)の糸の場合は火傷の危険性がありますので、必ずご確認ください。
- Q6.ボトックスを注入していても治療はできますか?
-
A.ボトックス注入後は、約2週間以上空けていただいています。ハイフを先に行った場合は、当日にボトックスやヒアルロン酸の注入も問題ありません。
- Q7.ヒアルロン酸を注射していても治療はできますか?
-
A.ヒアルロン酸を注射、約2週間以上空けていただいています。ハイフを先に行った場合は、当日にボトックスやヒアルロン酸の注射が可能です。
- Q8.どんな肌状態でも受けられますか?
-
A.大きな瘢痕組織や炎症・感染症疾患部分への施術、ケロイド体質の方、出血している部位には治療を行えない場合があります。顔に金属(糸やプレート)が入っている方も受けられない場合がありますので、おたずねください。
- Q9.日焼け肌でも受けられますか?
- A.肌の色を問わず施術を受けられますが、日焼け直後は皮膚が熱を持っている状態ですので思わぬ副作用を招きかねません。日焼けが落ち着いてからの施術をお勧めします。
- Q10.施術時間はどのくらいですか?
-
A.全顔のリフトアップ治療の照射時間は、平均400ショット照射した場合10~12分程度です。
- Q11.妊娠中・授乳中も可能ですか?
- A.妊娠中、授乳中の方は控えて頂いています。出産後は、授乳が終わっている方、生理が2回以上きている方は施術可能です。
- Q12.食事制限はありますか?
- A.施術後は食べ物の吸収率が高まるので、2時間ほどお食事をお控えください。食事後30分程度で消化吸収が始まりますので、施術前30分も控えるのがおすすめです。
- Q13.美容クリニックとエステのハイフの違いは?
- A.照射可能なエネルギー量が、エステでは低く規制されています。クリニックでは専門知識のある医師が施術を行うため、高い出力で長く効果の続く施術が可能です。
- Q14.糸とハイフ、どちらが良いですか?
- A.たるみの状態によって異なりますので、医師による診察をお受けください。
- Q15.サーマクールとハイフはどう違いますか?
- A.それぞれを一言で表すと、サーマクールは究極の「タイトニング」(引き締め)、ハイフは究極の「リフトアップ」になります。サーマクールは目の周りの引締めや、肌にハリが欲しい方におすすめしています。
- Q16.効果が切れたら余計にたるみませんか?
- A.悪影響はありません。コラーゲンとエラスチンが再生される為、よりリフトアップした状態のままです。ハイフの施術の効果分、加齢を遅らせているのと同じ状態になります。
- 回答 : SAC総院長・心斎橋院院長米田 桂子
-
● 来歴
2002年 大阪医科大学 卒業
2006年 某有名美容外科院長 就任
2011年 SAC心斎橋院長 就任
-
● 資格
サーマクール認定医、ボトックスVST認定医、日本美容医師会 会員、日本美容皮膚科学会 会員、日本医学脱毛学会 会員
サクラアズ心斎橋院
〒542-0085
大阪市中央区心斎橋筋1-4-14燕京ビル3F・4F
FREE:0120-43184-5 / TEL:06-6282-3339

- 取扱院
-
- 心斎橋院
- 京橋院
- こんな方におすすめです
-
- 顔全体がたるんできた
- フェイスラインをスッキリさせたい
- アゴの脂肪を減らしたい
- ほうれい線が目立ってきた
- 目元のたるみが気になる
価格表
症例写真
-
治療名-ハイフ/治療内容-ドクターハイフ/費用-顔全体1回 151,800円/リスク-火傷、色素沈着、こけ、浮腫、など
-
治療名-ハイフ/治療内容-RICH HIFU(ハイフ)/費用-1回 184,800円/リスク-火傷、色素沈着、こけ、浮腫、など
主な効果と適応部位
主な効果
・リフトアップ
・たるみの改善
・しわの改善
・小じわの改善
・ほうれい線の改善
・タイトニング
・小顔効果
・痩身効果

適応部位

・額
・目尻のしわ
・小じわ
・ゴルゴライン
・ほうれい線
・りんかく
・毛穴
・二重あご
・首のしわ
・二の腕
・脇周辺
ハイフ(ウルトラセルQ+)について
ハイフとは、高密度焦点式超音波「HIFU」(High Intensity Focused Ultrasound の略)を照射し、短時間で肌を引き締め、リフトアップやたるみ・しわを改善する医療レーザーです。
脂肪細胞を融解させて細胞数を減らすので、痩身治療にも効果的です。
サクラアズクリニックの「医療ハイフ」は、エステハイフ・セルフハイフより出力が高く、1回の施術で高い効果が期待できます。
リフトアップの仕組み


超音波をレンズに通して皮膚の下で1点へ集中させ(この仕組みの名称が「HIFU」です)、皮下脂肪を網点状に破壊し、脂肪細胞自体を減少させて皮下組織を引き締めます。
熱エネルギーで壊れた脂肪細胞は、白血球の一種であるマクロファージに食べられ、ゆっくりと排出されていきます。同時にコラーゲンが再生され、数か月間ハリ・引き締め効果を実感していただけます。
施術直後から効果がありますが、最も効果を感じられるのが2~3ヶ月後です。

痩身効果の仕組み
ハイフを皮下脂肪層に照射する、切らない痩身治療です。
ハイフによる熱刺激により脂肪組織を破壊するとともに、コラーゲン繊維を刺激し肌を引締め、たるみを改善します。
二の腕や脇をスッキリ!スリムなシルエットへ
脂肪細胞を破壊し体外へ排出するので、脂肪細胞の数自体が減少し、通常のダイエットに比べてリバウンドしにくい特徴があります。
皮下脂肪の厚みのある部位に照射することが出来ますので、たるんでしまった二の腕、脇肉に使用出来ます。
皮下脂肪層を選択的に破壊できるので、皮膚表面へのダメージはありません。切開をしないので傷跡もなく、ダウンタイムも少ない治療法です。
1回の施術でも効果を実感出来ますが、複数回の施術を行うことで、より効果を実感出来ます。
ハイフをおすすめする理由
ハイフの効果は即時&中長期的!
ハイフテクノロジーは、ターゲットに超音波の熱エネルギーを与えて脂肪細胞を破壊し、排出します。治療直後はもちろん、コラーゲンの再生が行われる2~3ヶ月後に最も効果を感じていただけます。また、このプロセスは中長期的に継続します。
リフトアップやタイトニングに最も効果的皮下や、SMAS筋膜にハイフを照射できるのは医療機関だけ。
圧倒的にスピーディ。忙しい方にもおすすめ!
全顔治療の平均400ショット照射した場合、所要時間は10~12分程度。1ショットの照射スピードは他の治療と比べても短く、ハイフの最も特化した機能です。
カウンセリングや準備を含めても、従来の治療よりも短時間で終わります。
体にキズをつけない痩身
切開をしないので傷跡がなく、皮膚表面へのダメージもありません。
ハイフのリスクと対処
エステサロンは危険です
ハイフは、熱で細胞組織を一旦壊し、再生する力を借りて若返らせます。そのため、クリニックよりも弱い出力のマシンしか扱えないエステサロンでも、医療知識の無いエステティシャンによるトラブルが多発しています。
エステサロンでトラブルがあっても、すぐに適切な治療や診察はできません。
万が一トラブルが起こっても、クリニックでは医師による迅速な治療が可能です。
神経を損傷する可能性
エステサロンで安価なハイフを受ける場合、エステティシャンは医学の知識がありません。顔のどの部分に主な神経が走っているのか把握せずに照射して、表情の神経が傷つくケースも報告されています。
ハイフは高い効果がありますが、医療の専門家が施術を行わないと危険な施術でもあります。
火傷のリスクがあります
施術後の腫れ・赤み
個人差もありますが、ハイフの施術後は赤みや腫れが出るケースもあります。
不安な方は、じっくりと納得いくまでカウンセリングや診察をお受けいただけます。
体質や個人差がありますので、不安や疑問は何でもご相談ください。
施術の流れ
- 1、カウンセリング
-
気になる部位を伺い、診察します。施術方法について詳しく説明いたします。

- 2、メイクオフ
-
顔の施術でメイクをしている場合はクレンジングでしっかりとメイクを落とします。
顔の場合も、洗顔して皮脂や汚れを落とした清潔な状態にします。

- 3、照射
-
ジェルを塗布し、照射します。

- 4、治療完了
-
ジェルを拭き取ります。顔の場合は洗顔します。施術後すぐにメイクをしてお帰りいただけます。
よくあるご質問
Q&A
- Q1.何回ぐらいで効果が出ますか?
- A.ハイフは施術の深さによって効果の出方が異なりますが、大抵の場合1回で効果が出ます。さらに2~3ヶ月かけて、最もリフトアップします。
- Q2.1回の治療で効果はどれくらい続きますか?
- A.個人差がありますが、施術後2~3か月頃がピークで、持続は約6か月程度と言われています。
- Q3.たるみ以外の効果はありますか?
- A.たるみに効果のある深さに照射した場合は、毛穴など表皮そのものを引き締める作用は弱くなります。シミや深いシワには効果はありません。
- Q4.痛みはありますか?
- A.痛みの感じ方には個人差がありますが、わずかに熱感があります。ほとんどの方は麻酔なしで施術が可能ですが、ご心配な方は担当医師にご相談ください。 また、生理前は痛みをより強く感じる場合があります。
- Q5.糸でリフトアップしていても治療できますか?
- A.糸の種類によりますが、基本的に約1か月から6カ月は期間を開けていただいています。金属(金など)の糸の場合は火傷の危険性がありますので、必ずご確認ください。
- Q6.ボトックスを注入していても治療はできますか?
- A.ボトックス注入後は、約2週間以上空けていただいています。ハイフを先に行った場合は、当日にボトックスやヒアルロン酸の注入も問題ありません。
- Q7.ヒアルロン酸を注射していても治療はできますか?
- A.ヒアルロン酸を注射、約2週間以上空けていただいています。ハイフを先に行った場合は、当日にボトックスやヒアルロン酸の注射が可能です。
- Q8.どんな肌状態でも受けられますか?
- A.大きな瘢痕組織や炎症・感染症疾患部分への施術、ケロイド体質の方、出血している部位には治療を行えない場合があります。顔に金属(糸やプレート)が入っている方も受けられない場合がありますので、おたずねください。
- Q9.日焼け肌でも受けられますか?
- A.肌の色を問わず施術を受けられますが、日焼け直後は皮膚が熱を持っている状態ですので思わぬ副作用を招きかねません。日焼けが落ち着いてからの施術をお勧めします。
- Q10.施術時間はどのくらいですか?
- A.全顔のリフトアップ治療の照射時間は、平均400ショット照射した場合10~12分程度です。
- Q11.妊娠中・授乳中も可能ですか?
- A.妊娠中、授乳中の方は控えて頂いています。出産後は、授乳が終わっている方、生理が2回以上きている方は施術可能です。
- Q12.食事制限はありますか?
- A.施術後は食べ物の吸収率が高まるので、2時間ほどお食事をお控えください。食事後30分程度で消化吸収が始まりますので、施術前30分も控えるのがおすすめです。
- Q13.美容クリニックとエステのハイフの違いは?
- A.照射可能なエネルギー量が、エステでは低く規制されています。クリニックでは専門知識のある医師が施術を行うため、高い出力で長く効果の続く施術が可能です。
- Q14.糸とハイフ、どちらが良いですか?
- A.たるみの状態によって異なりますので、医師による診察をお受けください。
- Q15.サーマクールとハイフはどう違いますか?
- A.それぞれを一言で表すと、サーマクールは究極の「タイトニング」(引き締め)、ハイフは究極の「リフトアップ」になります。サーマクールは目の周りの引締めや、肌にハリが欲しい方におすすめしています。
- Q16.効果が切れたら余計にたるみませんか?
- A.悪影響はありません。コラーゲンとエラスチンが再生される為、よりリフトアップした状態のままです。ハイフの施術の効果分、加齢を遅らせているのと同じ状態になります。

- 回答 : SAC総院長・心斎橋院院長米田 桂子
-
● 来歴
2002年 大阪医科大学 卒業
2006年 某有名美容外科院長 就任
2011年 SAC心斎橋院長 就任 -
● 資格
サーマクール認定医、ボトックスVST認定医、日本美容医師会 会員、日本美容皮膚科学会 会員、日本医学脱毛学会 会員
サクラアズ心斎橋院
〒542-0085
大阪市中央区心斎橋筋1-4-14燕京ビル3F・4F
FREE:0120-43184-5 / TEL:06-6282-3339