- 取扱院
- 心斎橋院
- 天神院
ボトックス注射
表情シワを改善・予防して
若々しい表情へ導きます。
症例写真
- 治療名-ボトックス注射・注入/リスク-血流障害、感染症、痛み、内出血など
- 治療名-ボトックス注射・注入/リスク-血流障害、感染症、痛み、内出血など
ボトックス注射とは
筋肉の収縮を抑えて
シワが刻まれる前に予防・改善
シワが刻まれる前に予防・改善
ボトックス(ボツリヌストキシン)注射は、笑ったときにできる目尻のシワや額の横ジワ、眉間の縦ジワ、あごの梅干しジワなど加齢とともに刻まれていく「表情ジワ」を目立たなくする治療法です。
表情ジワは表情をつくることで起こる皮膚の凹凸が癖になり出来てしまいますが、ボトックスを打つことで成分が神経の伝達を抑制し、不要な筋肉の動きをブロックしてくれます。この働きによりシワをつくらせないだけでなく、将来刻まれていくシワの予防まで可能なのです。
ボトックス注射には表情シワの改善・予防だけでなく打つ場所によってさまざまな効果が期待できます。ボツリヌストキシンを注入することで筋肉の収縮を抑え、表情ジワ、エラ張り、歯ぎしり、肩こり、ふくらはぎや二の腕などの筋肉太り、ワキガ・多汗症などのさまざまな悩みを改善でき、美容施術の中でも非常にリピート率の高い治療の1つでしょう。
- - ボツリヌストキシンとは -
-
-
ボツリヌストキシンとは、土の中に広く存在する細菌「ボツリヌス菌」から抽出した筋肉の緊張を和らげる成分です。細菌と聞くと不安になるかもしれませんが、実際に注入剤として使用されるボツリヌストキシンは毒素が取り除かれた状態のため、菌に感染するリスクはありません。
神経伝達物質である「アセチルコリン」の分泌を抑制する働きがあるボツリヌストキシンは、眼科や神経内科などでまぶたや顔の痙攣、筋肉の緊張により手足が動かしにくくなるといった痙縮の治療などに用いられてきました。
-
- こんな方におすすめです
-
- 笑った時の目尻のシワに悩んでいる方
- バニーライン(鼻根のシワ)が気になる方
- 額や眉間のシワが目立つ方
- 顔の表情シワを改善したい方
- 唇の縦シワが気になる方
- エラの張りをなくして小顔になりたい方
- あごの梅干しジワをなくしたい方
- フェイスラインをシャープにしたい方
- 肩こりを解消したい方
- ふくらはぎを細くしたい方
- 脇や手のひらの汗が気になる方
得られる主な効果
- シワ改善・予防
- エラ張り改善、小顔効果
- ふくらはぎの脚痩せ効果
- 多汗症・ワキガ改善
- 肩、首まわりのこり改善
- 花粉症の症状改善
ボトックス注射による
さまざまな効果
-
ボトックス注射は喜怒哀楽などの表情をつくるときにできる表情ジワを改善し、さらにシワが癖付く前に予防することができます。ボトックスを注射することで表情筋の収縮を和らげ、目尻や目周りのちりめんジワや額の横ジワ、眉間の縦ジワ、鼻の付け根や首、あごのシワなどを改善します。
表情ジワの改善と将来のシワも予防
-
ボトックスを打つと成分が神経の伝達を止めて不要な筋肉の動きを抑制するため、あごの筋肉の発達が原因のエラの張りを和らげてすっきりとした小顔にすることが可能です。また咬筋に作用するため歯ぎしり改善効果も期待できます。
エラ張り解消などの小顔効果も
-
ふくらはぎ(腓腹筋)に注射することで、発達した筋肉を和らげてスッキリとさせる脚痩せ効果が期待できます。運動をしていた方や歩き方の癖など、筋肉の発達によりふくらはぎが太くししゃものようにぽっこりと張り出している方におすすめの治療です。
ふくらはぎをスッキリさせて美脚に
-
ボトックスには「アセチルコリン」と呼ばれる神経伝達物質の分泌を抑制する働きがあり、交感神経に作用することで過剰な汗の分泌を抑えることができます。汗の量を抑えることによりニオイの軽減にも繋がります。
多汗症・ワキガなどの悩みにも効果的
-
肩(僧帽筋)に注射することで筋肉の緊張を緩め、肩や首まわりのこりを改善します。筋肉がリラックスすることで首から肩にかけてのラインがスッキリし、首を長く見せる効果も期待できます。
肩や首まわりのこりを解消
-
ボトックスの神経の伝達をブロックする働きを鼻の粘膜にある副交感神経に作用させることで、鼻水などの分泌を抑えて花粉症によるつらい症状を軽減することが可能です。薬による眠気や口の渇きなどの副作用も起こる心配がありません。
花粉症で止まらない鼻水もブロック
当院で取り扱う薬剤
- ボトックスビスタ ボトックスビスタ®はアメリカのアラガン社が開発した、眼瞼痙攣、片側顔面痙攣などの治療にも使用されているA型ボツリヌス毒素製剤です。日本の厚生労働省やアメリカのFDA(食品医薬品局)から認可を得ている薬剤で、有効性・安全性が確認されています。
- ボツラックス ボツラックスは韓国のヒューゲル社が開発したA型ボツリヌストキシン成分を含んだボツリヌストキシンです。ボトックスのジェネリック医薬品にもあたる製剤で、韓国のKFDA (韓国食品医薬品安全庁)に承認されており、安全性だけでなく治療コストが抑えられるのも特徴です。
VST認定医が担当
当院はボトックスビスタ®の講習セミナーを受講し受講終了証を取得した「VST認定医」が治療を担当いたします。
ボトックスビスタ®に対して正しい知識と注入技術があり、経験豊富で確かな腕を持つ専門医がお客様の理想に沿って安全に施術いたしますのでご安心ください。
※VST認定医
アラガン社が定める認定医制度で、厚生労働省認可の正規薬剤を使用し、高い技術で患者様の安全を守る目的で制定されました。 定期的に研修会を行い日々技術と知識の更新に努めております。
副作用・注意事項
※全身性の神経筋接合部の障害をお持ちの方は筋弛緩作用を有するため病態を悪化させる可能性があります。
※痙性斜頸においては高度の呼吸機能障害のある患者様は本剤の投与により病態を悪化させる可能性があります。
※妊婦又は妊娠している可能性のある婦人及び授乳婦、妊婦、授乳婦に対する安全性は確立されていません。
※本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方は施術を受けることができません。
施術の流れ
- 1.カウンセリング
-
入念なカウンセリングを行い、ボトックスを注入する量・箇所を決めていきます。
- 2.施術
-
痛みが少ないよう初めに麻酔クリームを塗布します。麻酔がしっかり効いていることを確認した後、それぞれの部位に製剤を注入していきます。施術自体は約10分ほどで終了します。
- 3.アフターケア
-
施術直後からメイク可能です。そのままお帰りください。
料金表
よくあるご質問
Q&A
- Q1.ボトックスでどんな治療ができますか?
- A.ボトックスは表情しわに効果的です。表情しわには、眉間の縦しわ、額の横しわ、目尻のしわ、アゴの梅干状のしわ、口元のしわなどがあります。ボトックスはしわ以外に小顔治療、目を大きくする、脚を細くするなどのプチ整形や、多汗症治療もあります。また、額をリフトするリフト効果もあります。
- Q2.治療にどれくらい時間がかかりますか?
- A.治療は5分程度で終わります。麻酔に別途、30分程度お時間を頂きます。
- Q3.効果はどれ位持ちますか?
- A.しわ治療はボトックス注射後,治療部位によって異なりますが1~10日で効果が現れ、その効果は3~6ヶ月ほど続きます。一般的に、2回目以降の治療効果は初回より長く持続すると言われています。これは、しわを作る原因筋が、ボトックスが効いている一定期間、あまり動かされないので、少しずつ萎縮して、しわが作られにくくなるためと考えられます。小顔治療や足を細くする治療は1回目の効果が現れるまでに1~2ヶ月かかり、効果は3~6ヶ月程度続きます。2回目以降は効果がより早く現れ(1~2週間)、1回目に比べて効果もしっかり出ます。
- Q4.ボトックスは痛いですか?
- A.数箇所に注射しますから、ある程度の痛みはあります。当院ではなるべく痛みを抑えるために、クーリングをしたのちに、極細の針で注射します。痛みに弱い方には別途、麻酔もありますので安心して治療をお受け頂けます。
- Q5.ボトックスでボツリヌス中毒になることは ありますか?
- A.ボツリヌス菌は食中毒を起こす菌として知られていますが、ボトックスはボツリヌス菌そのものを注射するわけではありません。ボツリヌス菌の毒素であるボツリヌス毒素をごく少量だけ注射します。食中毒を起こすボツリヌス毒素の量は3万単位程度なのに比べ、美容に使用される量は、2.5~100単位と少量であり、適切な治療を行っている限り、中毒をおこす心配はまずありません。
- Q6.ボトックスはどんな副作用がありますか?
- A.針の跡が点状に残ったり、内出血が起こることがありますが、これらの反応は一時的で、お化粧で隠せる程度です。
- Q7.ボトックスで変な顔になることがありますか?
- A.顔にボトックスをすると多少眉が上がる、目が大きくなるなど、表情に変化が現れることがあります。眉が上がると、顔全体がリフトアップされ、若返った印象を与えるため、わざと眉を上げるデザインでボトックスをすることもあります。眉が上がりすぎた場合は、補正することができます。
- Q8.1回の治療におけるボットクスの量と効果は 関係があるのでしょうか。
- A.1回の量が多ければ良いというわけではありません。適量が大切です。
- Q9.日常生活に支障はありませんか?
- A.注射直後は軽い筋肉痛のような感覚がありますが数日でなくなります。日常生活は問題ありません。
- Q10.脇ボトックスをすると汗をかかなくなるのは本当ですか?
- A.多汗症治療においては、交感神経終末からのアセチルコリンの放出を抑制することで、アセチルコリンの支配下にあるエクリン腺からの汗の排出を抑えるという働きをしますので汗を抑えることが可能です。